基本的なACLの設定について

トポロジ

標準ACLの作成

設定

送信元アドレスとワイルドカードを使用してアクセスリストを作成します。アクセスリストの番号は1~99または1300~1999から選ぶことが出来ます。
hostは0.0.0.0または/32の省略形です。

anyは0.0.0.0 255.255.255.255の省略形でどのIPアドレスにも該当します。

作成したACLをIFに適応します。通信がIFに対してinboudで設定するのか、outboudで設定するのかによってinとoutを使い分けます。

通信確認

R2で拒否している送信元からの通信をすることが出来ません。

R2ではaclの設定でlogオプションを設定している通信についてはログが出力されています。

番号付き拡張ACLの作成

標準 ACL は照合に送信元アドレスのみを使用しますが、拡張 ACL の送信元アドレスと宛先アドレスを照合操作に使用したり、オプションのプロトコル タイプ情報を使用してより詳細な制御を行うことができます。

設定

標準ACLは送信元アドレスの指定のみでしたが、拡張ACLでは宛先アドレスやプロトコルなど詳細な情報を記載することが出来ます。プロコトルはポート番号で指定ができ、eq(等しい)やneq(等しくない)、gt(大きい)やlt(小さい)、rangeなどで指定ができます。

名前付きACLの作成

番号付きACLではaccess-listコマンドを使用して作成していましたが、名前付きACLではip access-list コマンドを使用して作成します。standardコマンドで標準、extendedコマンドで拡張ACLを作成できます。名前の箇所は数字を使用することもできます。標準であれば1-99、拡張であれば100-199を使用できます。

設定

ACLでの時間範囲での設定

時間範囲を使用すると、時刻と曜日に基づいて拡張 ACL を選択的に適用できます。

時間範囲を使用する利点は次のとおりです。

  • アプリケーション (IP アドレスとマスクのペアおよびポート番号で識別される) などのリソースへのユーザー アクセスをより詳細に制御できます。
  • ログメッセージを制御できます。ACL エントリは、1 日の特定の時間にのみトラフィックをログに記録するように設定できます。したがって、ピーク時に生成された多くのログを分析する必要がなく、アクセスを拒否するだけで済みます。

タイムレンジの設定

下記の設定例では平日の8時から12時と、13時から17時の設定、2025年1月1日の設定をしています。

ACLへの適応

下記の例では2025年1月1日の通信は拒否をして平日日中帯の通信は許可するようにACLの設定とタイムレンジの設定を紐づけています。
番号ACLを使用していますが名前付きACLでも適応方法はほぼ同じです。

ACLにコメントを含める

remarkコマンドを使用してACLに関するコメントを記載することが出来ます。コメントは100文字以下の制限があります。

設定

名前付き MAC 拡張 ACL の作成

VLANまたはレイヤ2インターフェイス上で非IPv4トラフィックに対してフィルタリングすることが出来ます。

設定

RT1のmacアドレスを指定してRT1からの通信を拒否するように設定することが出来ます。

RT1でmacアドレスを手動で設定しておきます。

mac access-list extendedコマンドを使用してMAC拡張ACLを作成します。

動作確認

設定を外すと通信ができるようになります。

非IPトラフィックのフィルタリング

以下の設定はdecnetトラフィック(EtherType DECnet Phase IV トラフィック)のみを拒否して、それ以外の通信を許可する設定となります。

VACL(VLAN Maps)の作成

VACLとはVLANに通信するトラフィックに対して制御できるACLです。

VLANマップの作成

VLANマップは下記のようなフローで作成します。

1.ACLの作成
2.vlan access-mapコマンドを使用して作成したACLを紐づけて、そのACLの通信に対してactionコマンドを使用してdropまたforwardで動作を設定します。
以下の設定例は次のような制御になります。

・すべてのUDPパケットを転送します。(ACL101)
・すべてのICMPパケットをドロップします。(ACL icmp-match)
・すべてのTCPパケットを転送します。(ACL tcp-match)
・ほかのすべてのIPパケットをドロップします。(暗黙のdeny)
・すべての非IPパケットを転送します。(名前付きMAC拡張ACLのみで照合され、特に設定がないため)

VLANマップのVLANへの適応

vlan filterコマンドを使用して対象のVLANにVLANマップを適応させます。

設定確認

show vlan access-mapコマンドを使用することで設定されているVLANマップを確認することが出来ます。

動作確認

ACLの制御によってping疎通ができなくなっています。

VACLロギングの設定

vlan access-mapは通常通り作成します。

logコマンドを使用してIPパケットをドロップしてログに記録するようにします。

VACLロギングパラメータを設定します。

maxflowコマンドでログテーブルのサイズを設定します。ログテーブルがいっぱいになると新しいフローからログに記録されたパケットをドロップします。
thresholdコマンドでログの閾値を設定します。5分間隔の前にフローの閾値に達するとログメッセージが出力されます。

参考文献

Chapter: Configuring Network Security with ACLs